珍しい修理事例(2)iPhone16Pro

2025年08月29日 15:13
再起動を繰り返すiPhone16Pro

今回の珍しい修理事例は、iPhone16Proです。

水没後、数分おきに再起動を繰り返す症状が発生し、修理をご依頼いただきました。

水没したiPhone16Proの内部

↑開けてみると、背面ガラス下部に水が入った形跡があります。
おそらく、ドックコネクタ・スピーカー・マイクあたりから浸水したのだと想像できます。

ドックコネクタとマイクの接続部分

↑⭕️は、ドックコネクタとマイクの接続部分です。

水によって腐食しており、再起動を繰り返す原因だと思われます。

ドックコネクタ・マイク交換後のiPhone16Pro

無事にマイクとドックコネクタの交換作業が終わり、30分ほど画面を表示したまま放置してみましたが・・
再起動することはありませんでした。
問題なく使えそうです。

これまでのiPhoneでは、ドックコネクタにマイクなどの部品も内蔵されていたので、ドックコネクタさえ交換すれば大体治っておりました。

ですが、どうやらiPhone16Pro/Promaxでは、
マイクや他の部品もそれぞれ独立しており、個別に交換ができるようです。

そのおかげで、破損箇所の特定ができた場合は、ドックコネクタを丸ごと交換するよりは、時間が短縮できます。

反対に、破損箇所を特定できない場合には、特定までにかなりの時間と手間がかかります💦

修理メニューに【マイク交換】はこれまでになかったので、珍しい事例としてご紹介させていただきました。

記事一覧を見る