珍しい修理事例(1)iPhone15Pro

2025年08月19日 16:26
カテゴリ: iPhone全般
「珍」

普段は画面やバッテリーなど、修理メニューや作業内容はだいたい決まっているのですが・・

長く修理をやっていると、
珍しい症状や復旧パターンも出てきます。

そういった事例もご紹介していこうと思います。

今回は、その第1弾です。

最大容量が0%表示の設定画面

↑の写真はiPhone15Proです。

「充電が1%から増えず、数分おきに再起動を繰り返す」とのことで、修理をご依頼いただきました。

設定を見ると、最大容量の表示が0%となっており、意味不明な状態です。

可能性があるとすれば
⚫︎バッテリー
⚫︎ドックコネクタ
あたりが怪しいのですが・・

最大容量の表示が正常に戻った画面

↑色々と試行錯誤をしてみた結果、いつの間にか最大容量の表示が正常に戻っていました。
再起動を繰り返すこともなくなりました。

部品交換は一切していません。

はっきりとした原因はわからないのですが、
ご使用中の落下などの衝撃により、部品の接触不良が起こっていた可能性があります。
それが今回、いくつかの部品の付け外しによって改善されたのかと。

極めて稀な事例でした。

Apple正規にて、iPhone15ProをAppleケアなしで【その他の損傷】で修理依頼すると、
¥105,800かかります。

今回は作業費の¥3,300で済んだので、大変喜んでいただけました。

記事一覧を見る